お問い合わせ

MENU

MEMBER

       

IT活用のプロとして信頼できる「業務DX推進士™ Expert」をご紹介します。

マイスター

村上 陽介

(オンライン対応【全国】,関東地区)

ITインフラ構築に関わる営業として5年の経験を積んだ後、WEB制作やECサイト構築の営業ならびにPMとしての業務に従事。ECモールやオークションサイトなどの構築にも携わり、攻めと守りの両側面からIT活用の現場を経験。現在は、中小企業向けIT基盤の改善提案を軸に、オンプレ・クラウド活用の分け隔てなく、オールインワンのITアドバイザーとして活動中。

得意分野
IT資産管理ツール導入支援 , セキュリティ対策全般の支援 , Google Workspace導入支援 , Microsoft 365導入支援 , ネットワークインフラ全般の最適化支援 , ヘルプデスク・ITサポート

メンバー

濱地 雄一朗

(中部地区,関西地区)

地方新聞社にて約2年半の広告営業業務に従事。その後、三重県のアンテナショップに立ち上げから従事し、接客・サービス業務、バイヤー業務、管理業務の傍ら、ITシステムの導入や企業SNS運営などを経験。実務や数百社以上との商談を重ねる中で、零細・中小企業でのIT化の必要性を痛感する。幅広い視点から企業の課題に寄り添い、十人十色のIT支援をトータルサポートします。

得意分野

メンバー

帆足 和美

(オンライン対応【全国】,関東地区,東京都,中部地区,関西地区)

会社員時代からツール導入が得意で、独立後も経営者からの相談を受ける。現在はおもに新規事業や通販事業構築など、これまでの価値を見直し新しい方向に向かう企業をサポート。特に社内ITインフラ整備をはじめWeb関連の困りごと解決をしながら、自社で自走できる体制を整えることに力を入れている。
フットワークの軽さとコミュニケーションスキルを活かし、プロジェクトの調整役も全国対応で行う。

得意分野
業務改善・バックオフィス最適化コンサルティング , Google Workspace導入支援 , Microsoft 365導入支援 , ネットショップ構築支援 , ヘルプデスク・ITサポート

メンバー

加藤 善春

(オンライン対応【全国】,関東地区,東京都)

1981年生まれ。大学卒業後、経営コンサルティング会社、事業再生会社、ITベンチャー等を経て、2011年にセールスフォース・ドットコムに入社し、約8年間在籍。在籍中、中小企業向けのアカウント営業として100社を超える企業様の導入やその後の定着化を支援。

2018年に同社を退職後、独立。現在は、中小企業経営者やビジネスリーダーのよき相談相手として、デジタルを活用した企業経営の実践に、伴走支援型で取り組んでいる。

得意分野
業務改善・バックオフィス最適化コンサルティング , CRM・SFA導入支援 , ホームページ制作全般 , デジタルマーケティング支援 , MAツール導入支援

メンバー

駒形 里

(中部地区,関西地区,中国地区)

会計事務所で勤務後、歯科医院経営に携わる。コンサルティング会社の経理アウトソーシング部門を経験した後、株式会社cloverSの立ち上げにジョイン。様々な中小企業の総務経理をサポートする中で、バックオフィスの合理化、仕組化に数多く携わってきた。幅広い経験値でクライアント企業のバックオフィスをサポートします。

得意分野
会計関連ツール導入支援 , 給与・経費精算ツール導入支援

メンバー

義村 渉

(オンライン対応【全国】,沖縄地区,九州地区)

成長フェーズのコールセンターの人事・労務・総務・情シスなどバックオフィス業務のマネジメントに従事。その他、新規業務立ち上げ・スタッフ管理システムの開発プロジェクトなど会社運営全般を幅広く経験。
2020年9月にワクフリにジョイン。企業の業務課題の抽出・改善策の提案・プロジェクト型支援を得意とする。

得意分野
労務管理ツール導入支援 , 会計関連ツール導入支援 , 業務改善・バックオフィス最適化コンサルティング , 勤怠管理ツール導入支援 , 給与・経費精算ツール導入支援

メンバー

野崎 祐子

(沖縄地区,九州地区)

ソフトウェア開発で海外製品のローカライズ、QAエンジニアとして従事したのち、制作会社でアプリ開発やECサイト立ち上げのPMを経験した後㈱ワクフリへジョインしました。現職ではクラウドツール導入やお客様環境の独自システムの改修のお手伝いをしています。専門的なやりとりが発生する他社システム開発会社様とお客様の間に入り、元SE/PGの知識を活かし通訳的な立場で両社の折衝のお手伝いをさせていただきます。

得意分野
ホームページ制作全般 , ネットショップ構築支援 , システム・アプリ開発 , ヘルプデスク・ITサポート

メンバー

三宅 孝明

(中部地区,関西地区,中国地区)

現在まで約20年、システムエンジニアとして数多くの業務に従事。企業内の様々な業務課題、お困りごとをITの手法で解決してきたが、近年はWEBを活用した店舗集客に特化。WEB集客は業界、特性、立ち位置によって手法が異なるため、現場ごとの事情を細かく聴きながら、一緒に成功方程式を導き出すスタイルで活動中。

得意分野
アプリ開発・活用支援

メンバー

大澤 克明

(関東地区,東京都)

茨城県の信用金庫に就職、6年間の勤務を経てエスティコンサルティング株式会社に入社。
現在は中小企業へのITツール導入や社内でのIT活用を担当。
こういった業務を通して、中小企業にとってITをどのように活用していくかは重要な課題であると痛感。
中小企業の抱える課題をITで解決し、中小企業の発展に貢献することを目指し活動中。

得意分野
会計関連ツール導入支援 , 勤怠管理ツール導入支援 , 給与・経費精算ツール導入支援

マイスター

竹田 清香

(関東地区,東京都,九州地区)

税理士法人アイユーコンサルティング ソリューション事業部責任者 所属税理士
証券会社、税理士法人、投資顧問会社を経て現職
投資顧問会社では株式上場準備業務及びレガシーシステムからの移行、バックオフィス全般の効率化実行支援を行う。
部分最適ではなく全体最適を実現することをモットーに、会計税務の専門家の視点で業務の効率化を提案しております。
女性ならでは丁寧な対応を大切にし、クライアントの課題解決のお役に立ちます。

得意分野
会計関連ツール導入支援 , 業務改善・バックオフィス最適化コンサルティング

マイスター

髙島 卓也

(関東地区,東京都,関西地区,九州地区)

大手税理士法人や事業再生コンサル企業を経て2017年に株式会社ワクフリ設立。
中小企業の業務効率化へのITツール活用支援に特化し、同時に経営のアドバイスを行う。全国の商工会議所や自治体とも連携、業務提携を行い、中小企業へのクラウドサービス普及に努める。クラウド活用・業務改善のプロとしてメディア出演も多数。
業務整理、標準化、共有化、効率化の流れで、クライアントの業務設計を行いながらの改善を得意とする。

得意分野

マイスター

大西 亜希

(関東地区,東京都)

中小企業診断士、高度情報処理技術者。
みずほ情報総研(株)、アビームコンサルティング(株)を経て、ITコンサルタントとして独立。これまで、大企業から中堅・中小企業まで、国内90社以上のIT活用支援に従事。
現在は、IT組織戦略の立案や構築支援、CIO育成支援、IT企画・導入のPMO支援、RPAを活用した業務改革支援など、情報システム部を支援するコンサルティングを多数実施している。

得意分野
RPA導入支援

メンバー

奥平 雄太

(沖縄地区)

大手情報通信企業(東証プライム)で管理職として現場オペレーションや従業員マネジメント等に従事。
その後、沖縄県地場企業との合弁会社で役員として12年間所属し、2022年5月に株式会社オクデジを設立し起業。
バックオフィス、フロントオフィスともに積極的にITツールを活用してきた幅広いキャリアを活かし、「経営者に寄り添えるDX推進士」として活躍中。

得意分野
業務改善・バックオフィス最適化コンサルティング , ホームページ制作全般 , ネットショップ構築支援 , デジタルマーケティング支援 , IT活用に向けた教育・研修

メンバー

西塚 一哉

(北海道地区,東北地区,関東地区,東京都,沖縄地区,九州地区)

メーカー系IT企業で金融機関向けSEとしてシステム業務~ITコンサル系企業にて自治体向けコンサルティングの業務に従事。
その経験とノウハウを地域に活かしたく「地域と人」をキーワードに地域中小企業に寄り添って課題を見極め、ITはもちろん、ITに限らない解決に向けて推進し、地域のITリテラシー・意識向上・地域活性化に尽力している。
相談されやすい雰囲気と、ブレない気持ちと言動で、顧客と信頼関係を構築している。

得意分野
会計関連ツール導入支援 , 業務改善・バックオフィス最適化コンサルティング , Google Workspace導入支援 , Microsoft 365導入支援 , システム・アプリ開発 , kintone構築支援 , 基幹系システムの導入支援

メンバー

埴岡 雅則

(関西地区)

労働集約型の旧来型人事評価制度では社員のエンゲージメント(貢献意欲)が低く、いくら高額なITツールを導入しても上手く運用することは出来ません。
社員のエンゲージメントを高める人事評価制度(クラウド型)の構築をベースに、リクルート専門Webサイトの構築や、1990年独立以来企業の通信インフラ環境構築に携わってきた経験から、経営者としての目線とIT専門家としての目線で未来の経営をお手伝いします。

得意分野
人材育成(eラーニング)ツール導入支援 , 人事評価・タレントマネジメントツール導入支援 , ホームページ制作全般 , ネットショップ構築支援 , 勤怠管理ツール導入支援 , IT活用に向けた教育・研修

メンバー

小野塚 裕之

(オンライン対応【全国】,中部地区)

地方中小企業の新しい働き方の実現や課題解決のため、ITツールの導入・運用支援、業務の可視化支援、WEBマーケティング支援などを行なっています。
リソースが限られた地方中小企業でのITツールの活用のため、お客様が自走できる体制づくりに力を入れています。
さらに、ITを導入した先のイメージ、目的を明確にしながら、業務フローの見直しからご提案させていただくこともあります。

得意分野
kintone構築支援

メンバー

伊藤 雅恵

(北海道地区,東北地区,関東地区,東京都,北陸地区,関西地区,中国地区)

SNSマネージャー養成講座認定講師・JimdoEvangelist
2008年よりパソコン講師を経て2010年独立。
地方の小規模事業のウェブ活用、IT活用支援の経験は15年以上。経営者の課題、業務に携わる方々の課題をすり合わせ、できるだけシンプルな方法で解決できることをモットーに伴走しています。
パソコン講師の経験からアプリの操作指導なども得意なのでITに関わって実際に業務を行う方々の指導もできます。インソーシングとアウトソーシングのバランスもご提案しています。

得意分野
業務改善・バックオフィス最適化コンサルティング , ホームページ制作全般 , デジタルマーケティング支援 , ヘルプデスク・ITサポート , IT活用に向けた教育・研修

マイスター

村田 良輔

(オンライン対応【全国】,東京都,中国地区,沖縄地区,九州地区)

昭和51年生まれ、山口県山口市出身。大学法学部卒業後、弁護士を目指していたが方向転換、ウェブ制作事業を開始、専門家としてウェブ販促支援を行う。
2015年に国の中小企業支援事業のコーディネーターに就任。2010年までの6年間で7000件以上の経営相談を対応。2017年事業を法人化。
経営戦略に基づいたウェブ活用支援が得意で、特にShopifyによるネットショップ構築・運用支援に力を入れている。

得意分野
ホームページ制作全般 , ネットショップ構築支援 , デジタルマーケティング支援 , IT活用に向けた教育・研修

メンバー

内山 直幸

(オンライン対応【全国】,沖縄地区,九州地区)

広告代理店の営業、営業企画室、メガベンチャーに転職しマネジメント業務/人材育成/業務改善/顧客体験価値改善に関わる。その後はヘルステックベンチャーでアプリケーションの開発・運用と患者体験改善を目的に実証実験でクリニックを開業し事業推進を担当。現在は、中小企業/スタートアップ/ベンチャー企業の業務改善/効率化/顧客体験価値改善/事業推進のサポートを伴走する形でコンサルティングを行う

得意分野
業務改善・バックオフィス最適化コンサルティング , デジタルマーケティング支援 , MAツール導入支援 , ヘルプデスク・ITサポート

メンバー

足谷 保典

(中国地区)

2012年に独立し、システム構築・導入、運用サポートの支援を行っております。
徹底したヒアリングにより出てきた課題に対して一緒に問題解決できるよう取り組んでまいります。

得意分野
業務改善・バックオフィス最適化コンサルティング , ホームページ制作全般 , システム・アプリ開発 , ヘルプデスク・ITサポート , IT活用に向けた教育・研修