IT活用のプロとして信頼できる「業務DX推進士™ Expert」をご紹介します。
メンバー
(東京都)
インフラエンジニアとして15年間サーバ・ネットワーク関連の業務に従事。
その後、事業会社の情報システム部門にてシステム企画・導入、システムのコスト最適化、セキュリティ戦略の策定を行う。
サブスキルでキャリアコンサルタント、アンガーマネジメントの資格を持ち、メンバー育成やメンタルマネジメントも得意分野。
モットーは「和顔愛語」「よりよく生きる」。
マイスター
(オンライン対応【全国】,東京都,中国地区,沖縄地区,九州地区)
昭和51年生まれ、山口県山口市出身。大学法学部卒業後、弁護士を目指していたが方向転換、ウェブ制作事業を開始、専門家としてウェブ販促支援を行う。
2015年に国の中小企業支援事業のコーディネーターに就任。2010年までの6年間で7000件以上の経営相談を対応。2017年事業を法人化。
経営戦略に基づいたウェブ活用支援が得意で、特にShopifyによるネットショップ構築・運用支援に力を入れている。
メンバー
(中部地区)
1989年から名古屋で起業をして主に中部エリアの製造業をメインユーザーとしてビジネスをしており、経営者目線でのIT化の計画・立案を行うことができます。オフショア開発先としてベトナム・ミャンマー・ブラジルの取引実績もある。
メンバー
(関西地区)
Webシステムからスマートフォンアプリ、業務系アプリ、ゲームといった様々なシステムやサービスの開発に従事。マーケティングからUI/UX、プログラミング、インフラ/ネットワーク、保守運用と、サービスやシステム開発における全領域をカバー出来るのが強み。現在はDXやリモートワークといった新しい働き方のコンサルティングを行い、リアルとオンラインのコミュニケーションの最適化を推進中。
メンバー
(中部地区,関西地区,中国地区)
会計事務所で勤務後、歯科医院経営に携わる。コンサルティング会社の経理アウトソーシング部門を経験した後、株式会社cloverSの立ち上げにジョイン。様々な中小企業の総務経理をサポートする中で、バックオフィスの合理化、仕組化に数多く携わってきた。幅広い経験値でクライアント企業のバックオフィスをサポートします。
メンバー
(中国地区)
2012年に独立し、システム構築・導入、運用サポートの支援を行っております。
徹底したヒアリングにより出てきた課題に対して一緒に問題解決できるよう取り組んでまいります。
メンバー
(オンライン対応【全国】,中部地区,関西地区,中国地区)
京都に本社を置き関西地区を中心に活動しております。お客様の経営課題についていっしょに考え、ITを通じて今後の成長につながるよう中長期の視点でご支援していくことをモットーとしています。
対応範囲としては特に情報セキュリティ対策全般の強化を得意として、ツール等の導入だけでなく規程策定から教育も含めて活きた対応を継続していけるようご支援させていただいております。
マイスター
(オンライン対応【全国】,関東地区,東京都,関西地区,中国地区)
1990年には兄が買ってもらったMSX機を一緒に触り、1995年中学入学と同時に富士通のFM-VのWindowsマシンでテレホーダイを使ったインターネットの世界へ。初めての仕事は、独立系の営業支援・マーケティングシステムベンダーで企業側の組織変革とシステム導入のとして活躍。2013年からはコンサルタントとして、中小企業のWebマーケティング支援やIT構築支援を行っている。中小企業の現場で使えるIT支援をキーワードにeCIOとして活動している。
メンバー
(関東地区,東京都)
茨城県の信用金庫に就職、6年間の勤務を経てエスティコンサルティング株式会社に入社。
現在は中小企業へのITツール導入や社内でのIT活用を担当。
こういった業務を通して、中小企業にとってITをどのように活用していくかは重要な課題であると痛感。
中小企業の抱える課題をITで解決し、中小企業の発展に貢献することを目指し活動中。
メンバー
(オンライン対応【全国】,関東地区,東京都)
攻める情シスです
【略歴】
1992年生まれ。事業部門にてWebサービス企画・BtoBマーケティングを経験後、情報システムに転進し、Slackの全社導入・Salesforce・Marketoの推進・データ基盤の構築を推進いたしました。
【得意領域】
デジタルマーケティングを全体俯瞰したMA・SFA・CRMを構築し、導入定着まで一気通貫で支援いたします。
【モットー】
生産性を上げて、楽しく仕事をしよう!
メンバー
(オンライン対応【全国】,関西地区)
経営者様と共に、理念を体現するWebマーケティングチームを作ります。2010年頃から、BtoB、BtoCの様々な商品・サービスの営業職を経験。人材派遣事業立ち上げ、訪問歯科営業事業立ち上げ、SEO対策チーム立ち上げ等を経験し、2013年に独立。2015年に事業を売却し2020年までWebマーケティングコンサル会社役員を経験。2021年にWebマーケティングチーム構築事業で独立。
メンバー
(オンライン対応【全国】,東京都)
2006年に東京の小規模オフィス仲介を専門に行う不動産会社、株式会社アーデントを創業。その後企業のオフィス移転を500件以上担当。2018年よりクラウドPBX、光ファイバー、ルーター、UTM、LANなどの社内ネットワーク構築に進出。現在、月に50件以上の電話・光ファイバー相談を受ける。2021年より仮想オフィスを活用したテレワーク推進コンサルティングも行う。
メンバー
(中部地区,関西地区,中国地区)
お客様の人事システムの基盤構築に携わり、その後社内の人事総務系を中心に、バックオフィス系業務の企画立案やシステム活用、働き方改革の推進、人材育成、法改正対応、ISO(情報セキュリティ/環境)認証取得などに携わっています。ITの導入・活用支援だけでなく、関連する教育研修や規程、運用ルールの作成などもご支援します。
「お客様に信頼され続け、お客様と共に成長し続ける伴走型のコンサルタント」を目指しています。
メンバー
(オンライン対応【全国】,沖縄地区,九州地区)
広告代理店の営業、営業企画室、メガベンチャーに転職しマネジメント業務/人材育成/業務改善/顧客体験価値改善に関わる。その後はヘルステックベンチャーでアプリケーションの開発・運用と患者体験改善を目的に実証実験でクリニックを開業し事業推進を担当。現在は、中小企業/スタートアップ/ベンチャー企業の業務改善/効率化/顧客体験価値改善/事業推進のサポートを伴走する形でコンサルティングを行う
メンバー
(中部地区,関西地区,中国地区)
ITを活用したくても何のITを活用すべきか悩んでいる経営者に代わり、IT顧問・アドバイザーとして、経営戦略の一部であるIT経営戦略策定から構築フェーズまでを支援する自社サービスの責任者として、関西・中部を中心に活動中。
業務外ではクラウドサービスのユーザコミュニティ活動にも積極的に参加し、サービス提供側へ利用者のニーズを届けることで、提供側と享受側両方の貢献も目指している。
メンバー
(沖縄地区,九州地区)
ソフトウェア開発で海外製品のローカライズ、QAエンジニアとして従事したのち、制作会社でアプリ開発やECサイト立ち上げのPMを経験した後㈱ワクフリへジョインしました。現職ではクラウドツール導入やお客様環境の独自システムの改修のお手伝いをしています。専門的なやりとりが発生する他社システム開発会社様とお客様の間に入り、元SE/PGの知識を活かし通訳的な立場で両社の折衝のお手伝いをさせていただきます。
マイスター
(関東地区,東京都,中部地区,関西地区)
2019年まで名古屋市内のコンサルティング会社にて業務改善コンサルティングに従事。クライアント毎に異なる実情を理解し、最適な仕組みを提案するスタイルに定評がある。エンドユーザーにとって最適なツールを検証し、ベンダーフリーで活動出来る場が必要だと考え、株式会社cloverSを設立。会計、人事総務、顧客管理等幅広い領域で、皆様のバックオフィスの最適化を一緒に考えます。
メンバー
(関西地区)
労働集約型の旧来型人事評価制度では社員のエンゲージメント(貢献意欲)が低く、いくら高額なITツールを導入しても上手く運用することは出来ません。
社員のエンゲージメントを高める人事評価制度(クラウド型)の構築をベースに、リクルート専門Webサイトの構築や、1990年独立以来企業の通信インフラ環境構築に携わってきた経験から、経営者としての目線とIT専門家としての目線で未来の経営をお手伝いします。
マイスター
(オンライン対応【全国】,関東地区)
ITインフラ構築に関わる営業として5年の経験を積んだ後、WEB制作やECサイト構築の営業ならびにPMとしての業務に従事。ECモールやオークションサイトなどの構築にも携わり、攻めと守りの両側面からIT活用の現場を経験。現在は、中小企業向けIT基盤の改善提案を軸に、オンプレ・クラウド活用の分け隔てなく、オールインワンのITアドバイザーとして活動中。
メンバー
(オンライン対応【全国】,関東地区,東京都,中部地区,関西地区)
会社員時代からツール導入が得意で、独立後も経営者からの相談を受ける。現在はおもに新規事業や通販事業構築など、これまでの価値を見直し新しい方向に向かう企業をサポート。特に社内ITインフラ整備をはじめWeb関連の困りごと解決をしながら、自社で自走できる体制を整えることに力を入れている。
フットワークの軽さとコミュニケーションスキルを活かし、プロジェクトの調整役も全国対応で行う。