お問い合わせ

MENU

「DX推進・クラウド活用」に向けた
相談窓口へようこそ

         

業務DX推進士™による業務改善で、
業務効率化と業績向上を実現

TOPICS & CASE

フロント・バックオフィスの業務改善をしたい

企業経営者・総務・IT担当の方

  • フロント・バックオフィスを最適化し効率化したい
  • ITツールを導入したいが主導する人材がいない
  • 導入してもIT活用がなかなか進まない

会計・税理士事務所の方

  • 所内のIT活用を促進したい
  • 顧問先のIT活用をサポートしたい
  • 顧客満足度を高め、他事務所と差別化したい

DXの推進力を身につけて課題を解決したい

業務DXを推進される方

  • 無駄な業務を洗い出してペーパーレス化を実現したい
  • 目標・目的を明確にした業務DXが推進したい
  • データを連携・蓄積・一元管理し分析を容易にしたい

IT化・デジタル活用支援をする方

  • IT顧問としてビジネスモデルを形成したい
  • 専門家として幅広い課題解決に取り組みたい
  • 最新のITサービス、テクノロジーの情報を得たい

活躍中のeCIOメンバー

メンバー
募集中

秀田 好章

(主な活動地域:関西地区 )

    ERPパッケージ開発やエンタープライズシステム開発など、システムエンジニアとして大小さまざまなプロジェクトに参画。組織マネジメントやキャリア理論を駆使した人材育成も得意とする。本当に必要なIT投資が行えず、悩んでいる中小企業の経営者に寄り添える存在となるべく、現在はITコンサルタント、中小企業診断士として活動中。

    篠 祐司

    (主な活動地域:中部地区,関西地区,中国地区 )

    • 業務改善・バックオフィス最適化コンサルティング
    • Google Workspace導入支援
    • RPA導入支援
    • IT活用に向けた教育・研修
    • kintone構築支援

    ITを活用したくても何のITを活用すべきか悩んでいる経営者に代わり、IT顧問・アドバイザーとして、経営戦略の一部であるIT経営戦略策定から構築フェーズまでを支援する自社サービスの責任者として、関西・中部を中心に活動中。
    業務外ではクラウドサービスのユーザコミュニティ活動にも積極的に参加し、サービス提供側へ利用者のニーズを届けることで、提供側と享受側両方の貢献も目指している。

    髙島 卓也

    (主な活動地域:関東地区,東京都,関西地区,九州地区 )

      大手税理士法人や事業再生コンサル企業を経て2017年に株式会社ワクフリ設立。
      中小企業の業務効率化へのITツール活用支援に特化し、同時に経営のアドバイスを行う。全国の商工会議所や自治体とも連携、業務提携を行い、中小企業へのクラウドサービス普及に努める。クラウド活用・業務改善のプロとしてメディア出演も多数。
      業務整理、標準化、共有化、効率化の流れで、クライアントの業務設計を行いながらの改善を得意とする。

      松屋 尚美

      (主な活動地域:北海道地区 )

        約20年間道内の会計事務所で勤務し、2018年に事務代行業を開業。中小企業は、社長や従業員さんが何役もこなすスペシャリストの方が多いですが、時間がないのも実態です。間違った働き方改革を推進している企業も多いと思います。採用ができない、従業員の残業時間が多いなど皆さんの困っていることを少しでも解決できるように活動しています。